基本的な歯のメンテナンス

歯のメンテナンスの最も効果的な方法は、歯磨きです。
最も基本的なメンテナンス法である歯磨きは、古来より行われてきた信頼性の高い方法であると同時に、低コストできちんと歯垢を取り除くことができる画期的なものです。
そのため、歯磨きに使用する歯ブラシや歯磨き粉などの歯磨き用品の質と種類を優先する必要があります。
その他のデンタルケア用品は、通常、歯磨きを補助するものであり、単独では、歯のメンテナンス効果が半減することがあるため、歯磨きと一緒に使用することが前提になります。
しかし、歯磨きが食後などにできない場合でも、歯のメンテナンスを行うことができるデンタルケア用品があります。
例えば、洗口液は、口内の食べカスを洗い流し、殺菌することで、歯垢を防ぎます。
口に含むだけでも一定の効果が期待できるため、時間がないときなどに使うと良いでしょう。
また、糖類を含まないキシリトールガムを噛むことで、口内の食べカスに含まれる糖類を栄養源とする細菌を無力化することもできます。
効果が出てくるまでに時間がかかりますが、これをすることで衛生的な口腔をつくれるのです。
このように、適切に使用することで、歯のメンテナンスを習慣的に行うことができます。
ただ、どれだけメンテンナンスをしようと、完璧に虫歯菌の増殖を抑えることはできません。
虫歯菌は些細なきっかけで増殖し、歯を蝕んでしまうためです。
最も完全な歯のメンテナンスを望む場合は、歯医者さんで定期検診を受けることをおすすめします。